8月から更新していなかったんですね。
改めまして、明けましておめでとうございます。
2020年12月に帰国して、気付けば丸1年。
懸念事項といえば、日々下がっていく英語力。
皆さん、帰国した人はどうやって英語力を維持しているんでしょうか。
私はひたすらNetflixにお世話になっています。
ちなみに私の周りの帰国者の多くは、英語を使用する仕事についてる人が多いです。
日系企業でも、海外の部署とやり取りをする部門であったり、
インターナショナルスクールの先生であったり、
まさかの日本人の旦那さんが海外勤務になって海外に行ったり、
外国人の旦那さんを捕まえた人もちらほら。
さて、私はというと安定の医療業界に戻りまして、以前にも勤めていた大学病院へ前倒して働いてます。
英語を使う機会なんて皆無。
外国人の患者さん。。。
いるにはいますよ。でも英語じゃないのよ。中国語か韓国語。
はい、私の同僚に中国人も韓国人もいるっている。
なんなら英語なら医師たちのが堪能ですからね。
使用頻度皆無ですよ。
コロナウイルスの影響で海外にも行けないし、職業柄人の多い場所や集まりにはいけないし。
ということで、最近は勉強を兼ねて医療系の動画を英語で見るようにしています。
医療用語を覚えつつ、自分の勉強にするという。
詳しい動画を載せてしまうと私の仕事柄ばれてしまうのでのせれませんが、
こういうサイトもあるので医療業界で英語学びたいまたは英語で医療学びたいって人は参考にどうぞ。
ちなみに結構専門的な物なので、医療関係ない人は難しいかもです。
そして、基準がアメリカなので多少の違いもありますのでご了承ください。
医療業界はいつでも人材不足で、マンパワー不足が叫ばれる昨今ですが、
2022年が一人でも多くの人の命が無くなる事のない年になりますように。
コロナの1日も早い終息と世界の平和が訪れますように。
2022年 元旦 asuka
0コメント