エージェントについて

初めてのワーキングホリデーで不安な人はいませんか?

わたしも初めてオーストラリアに行くときは不安でした。
インターネットで見てて
ビザの申請も自分で出来ないのにワーホリなんて出来るの?的な
厳しい意見もありました。
確かにとも思ったけど
やっぱり海外への憧れは消えないですよね。
そのため、オーストラリアに行くときは
色々なエージェントを回りました。
とりあえず話を聞いてどこが良いのか決めるために。
大手も、個人でやっている所も回りました。

大手はサポートの幅は広いですけど、費用がかかる所がほとんど。
個人は費用は抑えられるけど、現地サポートが少なかったり。
細かいことで追加費用が必要になったり。

私は正直無料のエージェントで十分だと思います。

それも自分の必要な部分だけのサポートで。
もちろんワーホリプランで色々サポートしてくれるのもありますが、
語学学校に通うなら学校でサポートを受けられる場合もあります。
無いことも多いですが。
不要な人は不要かと思いますが、

語学学校に通うならエージェント通した方が確実です。

語学学校に通うようなレベルなら
自分でコースを申し込むのはやはりリスクが高いです。
授業料は結構高額なので安心するのはエージェントを通すこと。
これは頼って良いところだと思います。
行ったことのない所の学校を決めるなんて難しいんですから。
ならそこの学校を知っている人から情報収集するのが一番。
高校や大学を決めるときオープンキャンパスにいきますよね。
それと同じことです。
ただでさえ情報が少ないので知っている人を頼った方がいいです。

家探しや仕事探しはちょっと分かりません。
これに関しては私はいつも自力で探すか
友人、知り合いを頼っているので、エージェントは分かりません。
ただこれも自分次第だと思います。
友人にエージェントを通してインターシップ的な感じで
ホテルの仕事を紹介してもらうサービスを利用した人がいます。
初めの費用はかかるけど、元を取れるだけの給料は貰えると。
ただ、制約期間が長いの途中で旅行に行ったりの自由はないと。
逆に初期費用もかかるし給料も少ないけど、
ここで働いたという証明書のようなものが貰えるので
就職時に有利になることも。
勿論エージェントを通したからといって
必ず希望の仕事をもらえるとは限らないみたいです。
英語力や時期の問題もありますから。

エージェントを選ぶ際には口コミを見た方がいいです。

勿論良い評価も大事ですが悪い評価も。
良いことだけ書いてるエージェントって
評価や内容を水増ししているんではと思ってしまうのです。
勿論そんなことはないかもしれませんが、
出来ないことは出来ないと正直に書いてある方が安心します。
何でも万能なものってこの世に存在しないと思います。
それを見極めた上で選んで下さい。

現地オフィスがあるかどうか、
日本にオフィスがあるかどうかは
サポートしてほしい内容によってです。
私は現地でのサポートはこれといって利用したことがありません。
というのもいつも学校の申し込み時しか利用しないので。
どちらにオフィスがあるにせよ
現地情報が豊富なエージェントを利用した方がいいのは間違いありません。
日本にしかオフィスはないけど、毎年現地に視察にいっているエージェントや
現地にしかオフィスはないが故に現地情報に詳しいエージェントを選ぶべきです。
行ったこともない人にアドバイスされても何の意味もないですからね。

ちなみにエージェントの現地オフィスで
留学生交流会とかやっているのを見ると
ちょっと羨ましいなとは思います。
無性に日本人にあって日本語喋りたくなったり、
仕事や家情報を貰うにはいい機会だと思います。
私は語学学校に通っているので基本的に
学校の友達から情報得てますけどね。
ただ今の学校に日本人は私一人なので日本恋しい病にかかってます。
日本人と一緒にいない方がいいという人もいますが、
やっぱり不安になった時は母国語が通じるって素晴らしいと思います。
あとは自分の努力次第で英語力はなんとでもなると思います。

そしてアイルランドでは日本交流会なるものが
毎週水曜日に日本食レストラン?居酒屋?で開かれているそうです。
なのでそれに参加するのでもいいかもしれません。

私はまだ参加したことないので分かりませんが、
Facebookに詳細が乗っているそうです。
Facebook上のグループには参加しているので
情報を知りたいかたはご連絡下さい。






0コメント

  • 1000 / 1000



Working Holiday in IRELAND

アイルランドでワーホリ生活 定番のオーストラリアやカナダに比べて圧倒的に情報数が少なくて既に挫折しそうな毎日。 そんな私が同じ様に悩む人の助けになればと友人のすすめもあり始めてみました。