ハードコンタクト洗浄液

どこにいても視力問題はつきまといますよね。
ソフトコンタクトは1dayであれば洗浄液必要ないですけど、
ハードコンタクト使用者にとっては
こっちでも買えるのかって心配ですよね。
日本から持ってくるにも限界があるし。
ソフトに変えてもいいけど、
やっぱりハードのが使いなれているし、長時間使用できる。
ソフトコンタクトの様に途中で在庫の心配をしなくていい。
そんなわけでハードコンタクトを使用しているasukaですが、
洗浄液問題だけはどうしても逃れられないのです。
そんな問題を解決してくれるのは上の写真のメーカー。
実はオーストラリア時代から使用しているものです。
海外ではハードコンタクトの需要が少ないのか、
ハードコンタクトレンズ用の洗浄液自体が少ないんです。
だけど結構このメーカーの洗浄液はどこにでもある。
というか、ハード用はこれしか見かけないくらい。
ソフト用は下の写真の様によく見かけるメーカーのがたくさんあるのに。

ハードコンタクト使用者は上の写真のメーカーを探してください。
そして、必ずハードと書いてあるのを確認してください。
実はこのメーカー、ハード用じゃないのもたまにおいている店があるんです。
そして、フランス製なのか裏面はフランス語で書いてるので??と思ったら
反対側の面を読んでみてください。

オーストラリアでも同じメーカーだったので、
他の国でも同じメーカーなら扱っているかも知れないですね。
少しでもハードコンタクト使用者の参考になります様に。

0コメント

  • 1000 / 1000



Working Holiday in IRELAND

アイルランドでワーホリ生活 定番のオーストラリアやカナダに比べて圧倒的に情報数が少なくて既に挫折しそうな毎日。 そんな私が同じ様に悩む人の助けになればと友人のすすめもあり始めてみました。