今週はお菓子シリーズで書いています。
本日はミンスパイについて。
イギリスの伝統的なクリスマスシーズンのお菓子ミンスパイ。
アイルランドでも有名ですね。
元々ミンスミート(みじん切りにした肉、ミンチ)を詰めたパイのことだそうです。
東方の三博士がイエス・キリストの誕生を祝うために捧げた没薬が、
ミンスパイの起源と言われるそうです。
現在ではドライフルーツ等をウイスキーや香辛料、砂糖などをいれて
煮込んでパイに詰めたものが多いそうです。
クリスマスプティングと似ている感じですよね。
こちらもTesco、Aldi、Lidl等で買えます。
画像もTESCOからお借りしました。
外のサクサクの生地から出てくる甘いフルーツ類。
これにはムルドワイン(Mulled Wine)がよく合うそうです。
スパイスを効かせたホットワインですね。
ドイツでいうグリューワインの事です。
寒い寒いアイルランドでスパイスが効いているワインは
体を温めるのに一役買ってくれます。
家庭で作ることが多いそうですが、
伝統的なものを作るとなると1か月以上前からウイスキーに浸すなど
とても時間がかかるみたいです。
その分、日持ちもするそうですが。
さすがに作るのは大変そうなので、
皆さんもお手軽にスーパーに売っているものを試してみてはどうですか。
ヨーロッパのクリスマスの雰囲気を味わってください。
0コメント