アイルランドのお菓子でないのは残念ですが、
ヨーロッパ、クリスマスシーズンということでご紹介。
私にとってはそれ以上にクリスマスの時期といえば忘れてならないケーキ。
それがパネトーネです。
イタリアの伝統的なクリスマスケーキです。
こちらもフルーツや木の実が入っていたりと様々な種類のものがあります。
私は断然フルーツ入りがオススメです。
そして、なんとこのケーキ、スポンジケーキなので周りは茶色なのですが、
中に粉砂糖が入っていてそれをケーキ全体を覆っている袋の中にいれ、
袋ごと降るとケーキが白く化粧をした状態になり、
まるで雪をかぶったようになるというケーキ。
こちらではその状態にできるパネトーネをあまり見かけないのですが、
小さいものであれば自分で粉砂糖を買ってできます。
イタリア留学時代、クリスマスのシーズンの楽しみでした。
イタリアではこれが定番化してクリスマス前後の朝食は
パンよりもパネトーネを食べるという。
しかもミルクを入れたコーヒーに浸けて食べるのがまた美味しいんです。
最近では日本でもカルディなどで取り扱っているようですが、
せっかくヨーロッパにいるなら食べなきゃ損です。
Tesco, Aldi等で買えます。
皆さんもヨーロッパ特有のお菓子試してみてはいかがですか。
次はミンスパイについて書きますね。
0コメント