皆さんはPresepioもといCribという言葉を聞いたことがありますか。
Presepioはイタリア語
Cribは英語
日本語ではイエスキリストの降誕です。
写真のもののことですね。
この時期になるとよく見かけるPresepio。
私はこれを見るとクリスマスなんだなと感じます。
キリスト教徒でもなんでもないですけどね。
私はこの人形たちの存在をイタリア留学時代に知りました。
イタリアはキリスト教のメッカ、バチカン市国があります。
そのためか、キリスト教徒が多く、
教会もたくさんあって、その教会の前に置かれていました。
最も貧しい人を表す馬小屋で生まれるキリスト。
馬小屋の中にはイエス、マリア、ヨセフと、
イエスの誕生を祝うために東方からやってきた3人の賢者、
羊飼い、羊、牛、らくだなどの動物の人形が並びます。
私はクリスマスに向けて一つづつ人形が増えていき、
クリスマスの日にキリストの人形が置かれると聞いたのですが、
果たしてその噂は本当なのか。
(キリストの誕生日は1月6日という説も)
すでにキリストの人形が置かれているものもありましたし。
アイルランドもキリスト教の国 ですから(国としては中立なんだそうです)
そこかしこで教会を見かけますよね。
きっとその前にはこのPresepioが置かれています。
覗いてみてはいかがでしょうか。
ちなみに私の写真のはどちらもショッピングモールにあったものです。
0コメント