Boxing day

日本でも最近はこの呼び名を聞くのではないですか。

クリスマスセール、年末セールの開始の日ですよね。


元々は Wikiより

クリスマスも仕事をしなければならなかったバトラーはじめ、使用人たちに翌日、家族と過ごさせるための休日で、この日は一家の者たちは使用人に頼らず自分で全ての家事をしなければならない。また当日、主人が箱に贈り物を入れて彼らに配った。他、クリスマスにクリスマス・カードやプレゼントを届けてくれた郵便配達員にも、ねぎらいの意を込めて26日(当日が日曜日の場合は27日)に箱入りのプレゼント(Christmas box)をする。

他にも

貧しい人たちのためにお金やクリスマスプレゼントの寄付を募った「箱」が教会に置かれていて、それを開けるのがクリスマスデーの翌日の26日だったことから、そう呼ばれているという説も。

そんな日ですが、やはり私にとってはセールの日です。

日本だと仕事であんまり気にしていませんが、

こちらではブラックフライデーよろしく、

ボクシングデーは売り上げが上がる日です。

オーストラリアの日本食レストランで働いていた時は、

支店がこのショッピング街にあったので、

1年で一番売り上げが出るとか、

1か月分を1日で売り上げるとか言われていた魔の日です。

ちなみにアイルランドでもセールはあるそうですが、

全ての店舗が行っているわけでもなく、

また実はクリスマスイブからネットでは始まっていたりするので要確認です。

皆さんが素敵なクリスマス、新年を迎えられます様に。

このブログはよっぽどでない限りは年末年始休みなく更新します。

0コメント

  • 1000 / 1000



Working Holiday in IRELAND

アイルランドでワーホリ生活 定番のオーストラリアやカナダに比べて圧倒的に情報数が少なくて既に挫折しそうな毎日。 そんな私が同じ様に悩む人の助けになればと友人のすすめもあり始めてみました。