ビール

アイルランドといえばパブ!

なんで今まで書いていなかったんでしょうね。

皆さんは、ビール好きですか?

私はオーストラリアでビール工場の近くに仕事場があって、

その影響でビールをよく飲むようになりました。

オーストラリアではそこのメーカーのビールが大好きでいつも飲んでいたのですが、

さすがにクラフトビールだけあって、日本でも、

こちらアイルランドでも見かけないので新しいお気に入りを探しています。


ちなみに皆さんは、ビールの種類って知っていますか?

私もそこまで詳しくないので、

選ぶ時の私なりの基準をご紹介。

まず、Stout、Ale、Lager、Ciderの大きな基準から判断。


Stoutは黒ビール(アイルランドのギネスがこれですね)

 渋みと苦みが強いイメージですね。


Aleはアイルランドの地ビールに多いです。(Kilkenny等)

 香りが特徴のペールエールやアルコール度数の高いIPAなどがあります。


Lagerは日本のビールですね。(ハイネケンがこれです)

 日本のビールと同じ感じです


Ciderはリンゴの発泡酒です。

 ビールは苦手だけどこれなら甘いので少し飲めるという人もいますね。


次に気になるのはアルコール度数。

IPAには度数が高いものが多いです。

大体はお店のメニューに書いてあるので、それを参考に選べば大丈夫です。


日本ではジョッキの大きさや瓶単位でビールを注文しますが、
アイルランドではパイントです。

1Pint = 570ml くらいです。

日本でいう中ジョッキ程度でしょうか!?

アイリッシュはこれを普通に3から5杯は飲むのでまるで水の様です。

そしてパブではカウンターで注文し、その場払いです!

ビールは1Pint = 6ユーロからが多いでしょうか。

日本の価格破壊が起きている290円ビールと比べるとやや高めですが、

ほとんどのパブのビールがサーバーから注がれるフレッシュなものなので

美味しいと思います。

またパブによって置いているビールの種類が違うので、

色々なパブを回ってお気に入りのビールを見つけてみてはいかがですか?


私は海外ではもっぱらペールエール派です。

日本ではあまり飲めないので、こういう時こそと色々試してます。

それでも種類が多すぎてお気に入りはまだ見つかっていませんけどね。

アイルランドでお気に入りのビールを見つける楽しみはずっと続きそうです。

0コメント

  • 1000 / 1000



Working Holiday in IRELAND

アイルランドでワーホリ生活 定番のオーストラリアやカナダに比べて圧倒的に情報数が少なくて既に挫折しそうな毎日。 そんな私が同じ様に悩む人の助けになればと友人のすすめもあり始めてみました。