徐々に移動に向けて荷物の整理を始めています。
ただ、ここのHPに関しては全然進まない。
というか、ここ自動的にバックアップの機能がないから、他に移動しようもんなら全部アナログ的な手法にならざる負えないことが発覚し・・・。
ちょっと今調整中なので、今後に関してはもうしばらくお待ちください。
それでは本日の本題!!
移動といっても一時帰国を含むので、お土産を購入しているのでその一部をご紹介。
以前の一時帰国の時もButlers のココアとかを紹介していますが、今回はそれ以外で。
私はイギリスに移動することが前提なのであまり荷物をここでは減らしたくはないけど、でも、追加料金は払いたくないというなんとも微妙な感じなんですよ。
ライアンエアーは安いが、荷物代を含めると元もこうもない展開になるので。
そんなわけで、私はできるだけ重さもかさも増やさないお土産を選択しています。
まず、圧倒的に多いのが「ティータオル」
日本だと布巾として使わるものが多いかと思います。
ただ、吸水性が無いのでが難点ですが、これでグラスとか磨くと誇りとか残らずきれいに磨けるのが特徴。
日本のほわほわのタオルとは違ってガーゼみたいな感じのタオルです。
ただ、ガラス製品磨き様なので理には適っているかと。
私もレストランで愛用しています。
そして、お土産としてはアイルランド特有の柄が多く、また5ユーロからとお安く、場所も取らず重さもないのがお土産として完璧です。(実際はイギリス発祥ですが)
まぁ、人によってはもらってもその使い道に困る人もいるかと思いますが、家庭に1枚あれば何かと便利かと。
そして忘れていけないのが「Butlers のチョコ」
この写真には一種類しか載っていませんが、この他にもアソートのセットやトリュフのセットなども購入しています。
ちょっと箱が大きかったり、値段がするのが難点ですが、味はさすがに値段相応のクオリティーを持ってて、なお軽いのでお土産には最適。
それと、「ギネスグッズ」は忘れられませんよね。
ビール好きはたまらないお土産ですが、ギネスビールを持ち帰るのはさすがに重いので、ステーキソースを今回は買ってみました。
これはちょっと重いし、味を試したことないのでわかりませんが、私の父がステーキ好きなのでそれにちょうどいいかと。
あと、「ぺニーズの手袋」
これはボディーを洗う用の手袋ですね。
日本だと洗う用のタオルやスポンジ系のものが多いですが、手袋型って斬新。
そして、安いので何個かまとめ買いして友達に配りやすい簡易的なお土産ですね。
俗にいうバラマキ用のお土産ってやつですかね。
半分ジョークの値段なので、この他にチョコとかつけて渡せば完璧なのではと。
取り合えず、写真に載っているのはこれくらいですが、この他にもギネス味のチョコだったり、AVOCAの羊の人形を友達の子供用に買ったり、M&S・Donnes Storeのクッキーを買ったりしています。
今回私がお土産を購入したのは、
「Carrolls」
「Penneys」
「Avoca」
「Tesco」
「M&S」
「Donnes Store」
「ギネスストア」
です。
デパート系のオリジナル商品以外は空港でも購入できると思うので、最後の最後に気になった商品があれば購入したらいいと思います。
皆さんが、帰国される時の参考になります様に。
結局自分のお土産が一つもないのは・・・物欲がないからですかね笑
0コメント