YMSのBRPカード受け取り

なぜか昨日、これ更新されてなかったのでもう一度!


アイルランド情報がなく、ここのHPの移動もなかなか進まないままにここの記事を増やして自分の首を絞めている気がしますが、本日も書きます。


今日はYMS情報を。

イギリス入国後はBRPカードを必ず受け取らなくてはいけません。

というのもビザが許可された時点では1か月分のビザでしかないので、2年分のビザが許可されたことを証明するためにもBRPカードが必要になります。

アイルランドいうGNIBカードの事です。

ただ、アイルランドは入国後に予約し、写真や指紋を取って、その上でGNIBカードが発行されます。

イギリスの場合はビザ申請の時点で指紋と写真が取得されており、その上でカードが申請の時に指定した郵便局へ配達されています。

このカードは入国が10日以内に取得しなければならないのですが、なぜか、これビザ申請許可が出た1週間後くらいからでないと取得できない謎笑

この辺が理不尽極まりないのが、この国のお国事情というところでしょうか。

残り3日の間にこれを取得できないと強制帰国もあり得るというほどの効力を発揮するほどの代物。

なんなんでしょね。

そんなわけで、皆さんもこれ忘れずにというか取得できるようになったらすぐさまにでも取得しに行ってください。

持ち物はパスポートとパスポートを受ける時に一緒にもらう手紙。

そして、パスポートにイギリス入国のスタンプが押してあること。

はい、私、アイルランドから入国のため、これありません。

郵便局のお姉さんも困ってた。

もう、アイルランドからの入国だからとひたすら言い続け何とかカードを貰うことが出来ました。

これ、アイルランドから入国の人どうしているんですかね。

そもそも入国審査というゲートさえもないので。。。。

航空券にやっぱりスタンプを貰っておくのが一番手っ取り早いのかもしれません。

つまり入国日がわかるように。

ということなので皆さん、Ryanairに乗るときは自動チェックインでもカウンターによるようにしましょう笑



0コメント

  • 1000 / 1000



Working Holiday in IRELAND

アイルランドでワーホリ生活 定番のオーストラリアやカナダに比べて圧倒的に情報数が少なくて既に挫折しそうな毎日。 そんな私が同じ様に悩む人の助けになればと友人のすすめもあり始めてみました。