日本国内での免税

海外長期滞在者が使える特権。

日本での免税!!


ワーホリ生活など海外生活が長期になる人が使えるこの措置。

日本は8%ですが、将来10%、それ以上の消費税がかかるとなれば結構便利になる海外長期滞在者への免税措置。

条件は簡単に説明すると
2年以上海外滞在すること(予定を含む)のできるビザを持っていること。
また同じ店で5000円以上の買い物をすること。
そして、日本の入国の際には必ず入国スタンプが押されていること。


つまり、日本への入国が6か月以内でないとだめなんですよね。

だから海外に単純に出国するっていう人は出国審査後の免税店での買い物は免税になりますが、日本国内の買い物は免税になりません。

それと、日本国内で消費する物も免税の対象外です。


それでは具体的な買い物に行って見ましょう。

持ち物はパスポート。
必要時VISA等を証明できる物。


そして、免税店へ行って後は免税であることを言うだけ。

そうすると免税手続きを行ってくれます。

服や電化製品は現地で開けても、出国時に持っていればいいのですが、

消耗品(化粧品や食品等)はお店で専用の袋に入れてくれるので出国するまではその袋を開けてはいけません。

これ開けると免税を受けられないそうです。

日本出国時にこの商品をチェックされたことは一回もないけどね。

でも、イタリアかフランスではこの商品チェックを受けました。

なので、たまにそういうことがあると思うので要注意です。


そして、免税を受けるとパスポートに免税書類が貼り付けられます。
空港で出国審査を受けた後、免税手続きのカウンターがあるのでそちらで見せると手続き終了です。

簡単にお得に買い物ができるので皆さんも試してみてはどうですか?

ちなみに、2年以上ということですが、

そもそも私1年で出入国繰り返している私もその恩恵を受けているので・・・

よっぽどじゃないとだめとは言われないかと思います。

ただ、入国のスタンプだけは忘れずに。

現在日本人向けは自動化ゲートになっているため、スタンプが省略されています。

ただ、このスタンプが無いと手続きしてもらえないので必ずもらうようにしましょう。

0コメント

  • 1000 / 1000



Working Holiday in IRELAND

アイルランドでワーホリ生活 定番のオーストラリアやカナダに比べて圧倒的に情報数が少なくて既に挫折しそうな毎日。 そんな私が同じ様に悩む人の助けになればと友人のすすめもあり始めてみました。