まずBRPカードを受け取るにも、家を探すのにも、仕事を探すのにも必要になるのが
携帯
アイルランドではThreeを使っていました。
実はロンドンにもThreeがあるんです。
おっ、使えるじゃんって思ったそこのあなた。
残念ながら、管理する会社が違うためか、そのまま使えないんです。
使おうと思うと他の国と同じように海外利用になるので、すぐに容量が達するというなんとも不便なものなんです。
ちなみに、私、空港出て使おうとしたら、私の携帯の問題なのか、ネットワークの問題なのか使えませんでした笑
ただ私はアイルランドにいた時に既にイギリスのSIMカードを取り寄せていました。
インターネット上で色々と調べた結果「giffgaff」が良いとのこと。
これ、日本でもSIMを送料無料で取り寄せることが出来るそうです。
上のページからオーダーするとお互いに5ポンドのExtra chageを貰えるそうです。
私も他の方のHPにのっていたこの特典を使用してオーダーしました。
届くまでは大体5日程度だったと思います。
私はSIMが届いて1週間くらい放置してからアクティベートしました。
アクティべートまでの時間が長すぎるとメールが来ます。
どのくらい放置したら使えなくなるのかはわかりませんが1週間以上放置はしない方がいいかと思います。
ただアクティベートした日から30日がデーター量の期限なのでロンドン行きが決まってからのオーダーのが良いと思います。
もし興味がある方がいたら上からどうぞ。
私はこのSIMがあったので、イギリス入国後から問題なくインターネットを使えましたと言いたいところですが、インターネットつながらなかったんですよ。
皆さん、「APN」ってご存知ですか?
これネットワークの接続先の事なのですが、これが稀に自動的に設定されないことがあるそうです。
はい、オーストラリアに引き続きこの設定が必要になった私の携帯。
ただ空港を出た後につながらないことに気づいた私は、これを調べることが出来ずWifiのあるところを探しました。
というわけで、とりあえず、今の時点でのデーターをここに載せておきます。
Data Settings
APN: giffgaff.comUsername: giffgaffPassword: {Leave Blank}Proxy: {Leave Blank}MCC: 234MNC: 10Make sure not to confuse "proxy" and "MMS proxy". The first one must be left blank and the value for MMS Proxy is 82.132.254.1
MMS Settings
APN: giffgaff.com
Username: giffgaff
Password: {Leave Blank}Server: http://mmsc.mediamessaging.co.uk:8002
MMSC: http://mmsc.mediamessaging.co.uk:8002
MMS Proxy: 82.132.254.1
MMS Port: 8080
MCC 234
MNC: 10
APN Type: mms
Note: if your phone has APN settings for Data and MMS altogether in one page, then leave the APN type blank.
もし接続できないってことがありましたらこのAPNの設定を試してみてください。
また電源のON/OFFを試してみるのもいいかもしれません。
そして、こちらヨーロッパの他の国でも使えるそうですが、初めにイギリスで繋いでから出ないと使えないらしいのでご注意を。
つまりアイルランドで取り寄せて設定しても、初めからアイルランドでは使えないってことです。
0コメント