最近は、本当に3日に1回の更新になってきていますね。
そして海外あるあるなのですが、気付いたらまさかのインターネットがつながらないっていうこと。
急にルーターが変わってて、しかもネットつながらないっていう。
これぞ、海外あるあるですね。
本日は、私がアイルランドから移動してきて、家を決める前に日本に帰った時に使ったサービスをご紹介。
これ、家に荷物が置けない、長期旅行に行くけど、家賃を払うのがもったいないっていう時にも使えるので参考にどうぞ。
私はアイルランドからイギリスに移動しましたが、家を決める前に日本に一時帰国しました。
というのも、住んでいないのに家賃を払うのがバカらしかったのもありますし、家を見つけるまでの時間がなかったということ。
それと、イギリスに荷物をあづかってもらえるような友達がいなかったのが主な理由です。
そこで探したのが荷物のストレージサービス。
日本ならコインロッカーがありますが、海外はほとんどないです。
それに私は2週間日本に帰る予定だったので、そんなに預かってもらえるような場所がなかなかなかったんです。
そこで見つけたのが、
Self Storage
とういうサービスです。
日本でも引っ越しの間とか家に入りきらない荷物を置いておく仮倉庫みたいなサービスありますよね。
まさにそれのイギリス版です。
最低1週間から利用できます。(ただ支払いは4週間分からであとから返金形式です)
私はCamdenの一番小さいスぺースにスーツケースを預けて1週間8ポンドでした。
これはちょっとキャンペーンをしていたので安く済んでいます。
それにエリアによっても値段が変わるので、自分に合ったエリアを選んで値段と相談してみてください。
結局私は、家を見つけるまで約4週間おいておきました。
4週間より短い場合は1番初めに4週間分を払い、返却した日から残り分がカードに返金される形でした。
必要なものは銀行口座、現住所を証明できるもの、パスポート、クレジットカードです。
アイルランドにいた方は、銀行から発行されるバンクステートメントが住所証明になります。
そして、そのままそこに書いてある銀行口座を登録。(これは延長分の引き落としがカードから引けなかった時にここから引かれるそうですよ、多分)
注意点としては、店舗によって値段も営業時間も違うので検討が必要です。
それと、曜日によっても営業時間が違うのでそこも要注意です。
日本みたいにいつでも出入りできるわけではないのでその辺は事前の調べが必要です。
もし、長期旅行に行くけど家賃を払うのはもったいない、でも荷物を置いておく場所がないっていう人はぜひ利用してみてください。
ネットから見積もりもできるので便利です。
今なら50%Off中ですよ!
0コメント