イギリスの運転免許証の書き換えPart1~YMS編

たまにはちゃんと実用性のある記事を書こうと思います。

本日はイギリスで運転免許証の書き換えについて。


皆さんは日本からくるときに国際運転免許証を取得しましたでしょうか?

私はオーストラリア、アイルランドと共に国際運転免許証を更新しながら運転をしてきました。

オーストラリアでは1年に1回日本に帰る度に国際運転免許証を更新していました。

ただ、今回、アイルランドからイギリスに来る際に運転免許証を更新しませんでした。

というのも日本帰国中にそれをやる時間がなかったんです。

運転免許センターが自宅から遠いのと日本に帰った時に実家にほとんど帰らなかったのが原因。

そのため、今回、国際運転免許証の期限が切れました。

運転することはあまりないかとは思いますが、身分証明証として絶大的な効果を発揮するため発行することに決めました。


前置きが長くなりましたが、実際の方法をご説明。

これはあくまで日本人用の特別措置方法です。


手順をいってみましょう。といってもこれ、在英日本大使館にも載っているんですけどね。

1、自動車運転免許証抜粋証明書の発行(受け取りまで1週間程)

 在英日本大使館へ以下の物をもって来館

  (※在留届を出している人への措置なので必ず提出してからです)

 ・パスポート

 ・日本の運転免許証

 ・申込用紙

  (申込用紙は在英大使館のHPより申請書をダウンロードできるので事前に対応を)


セキュリティーチェック、身分証明書の提示で入館。

番号札を取って番号が呼ばれるまで待って、紙等を提出。

申請料の支払いは受領時に現金で!


※初めて海外で日本大使館に行きました。今までどの国でも大使館にお世話になることなかったので。

 こちらではあまり見かけない番号札形式。これやっぱり日本独自なんですかね。めちゃくちゃ便利ですよね。列に並んで待つことないから立っていて疲れることもないし、順番を抜かされる心配もなくトイレにも行ける。アイルランドやイギリスの知人達はこぞってこのシステムをこちらの銀行に導入すべきだと言ってくるくらい笑


2、必要書類をDVLAへ郵送(受け取りまで約1週間でした)

 以下の書類類を送付

・日本の運転免許証

 (大使館で自動車運転免許証抜粋証明書を作成される時にメールアドレスを書く欄があり、返却時こちらのメールアドレスにメールが来るそうです)

・日本大使館で発行される自動車運転免許証抜粋証明書

・Postal order (£43+£5.38(手数料)=£48.38 ※2019年11月現在)

 (郵便局でDVLA宛というと購入できます。ただ現金支払いのみなので要注意!!)

・DVLAの申込書

 (DVLAのHPで郵送でも送ってもらえるそうですが、面倒なので私は郵便局で入手)

  ロビーの封筒とかパッケージとかが置いてある棚の上の方に茶色い封筒のやつです。私は結局分からなくって、係の人に運転免許の申込書は?って聞いたらくれました)

・DBSカードの両面カラーコピー

 (こちらではパスポートや住所証明が必要になるようですが、日本人は特例措置でこれでOKだそうです。ただ郵送先に制限があるのでは宛名は要注意です)

・写真1枚

 (私はパスポートも一緒に更新するのでパスポートサイズの写真をそのまま使いましたが、問題なかったです。規定上もそのサイズだった様ですし。)


上記書類を下記のアドレスのどちらかへ送付(2019年11月現在)

DVLA Japanese Account Manager
1.Ms Lisa John
Address: CCU1, DGFW, DVLA, Swansea, SA6 7JL

Telephone: 01792-782112

2.Ms Diane Sturley

Address: CCU5, DGFW, DVLA, Swansea, SA6 7JL

Telephone: 01792-384698

私は運転免許証の紛失等が怖かったので、Special Deliverly(£6.60)で郵送しました。


そしてこれを郵送したのが月曜日、届いたのがその週の土曜日という流れでした。

思った以上に早かったです。

かかった費用としては、

・自動車運転免許証抜粋証明書 £14.00

・Postal order          £48.38

・郵送料(Special Deliverly)     £  6.60

・写真代(4枚入り)         £  8.00

合計  £76.98

高いのか安いのか全く分かりませんけど。

日本で海外の方が運転免許証き換えすると6000円程度が元々の申請料だと思うとその他の翻訳とか証明とかを考えたらどっちもどっちなんですかね。

もちろん普通に日本で更新するだけなら優良で3000円なのでそれに比べれば高いかもしれませんけど。写真もそこで取ってくれるわけだし。


ただ、免許証に関してはさすがイギリスというかなんというか笑

名前の一部にMISSが入っているというね笑

他のYMSの人の見ましたが同じようになっていたので毎回間違ってるのかなぁと笑

そして、イギリスの運転免許証は10年毎の更新だそうです。

更新いらないって聞いてたんだけどなぁ・・・笑

まぁ、写真の送付だけで良いそうですけどね。


とりあえず、簡単ながれとしてはこんな感じです。

長くなったので、実際の書類の書き方とかはまた後日Part2としてあげますね。

0コメント

  • 1000 / 1000



Working Holiday in IRELAND

アイルランドでワーホリ生活 定番のオーストラリアやカナダに比べて圧倒的に情報数が少なくて既に挫折しそうな毎日。 そんな私が同じ様に悩む人の助けになればと友人のすすめもあり始めてみました。