ロンドンも再ロックダウン~YMS編

ついにイギリスも再ロックダウンに突入ですね。

ドイツやフランスが一部ロックダウンということで始まっていたので、イギリスもそろそろかなぁと思っていましたがやはり。

木曜日から開始いsて12月2日までの予定とのこと。

正直、本当にそれまでなのか。

延長される気がしないでもないですが。

そんな事が発表されたのが丁度ハローウィンの日。

ニュースを知ってかどうかはわかりませんが、パブなどのには人があふれていましたね。

危機感ゼロとはまさにこのことかと。


さて、今回のロックダウンは前回ほどは厳しくないようで。

・学校や大学は開いている

・デリバリーや持ち帰りであればパブやレストランも営業ができる(アルコールを除く)

・サポートバブルは行き来ができる

・政府の給与保証も11月末まで延長


後は前回と同様ですね。

家からできる仕事は家から、必要以上の外出は避ける。必須以外の店は閉まる。他人の家に行ってはいけない。泊まりを含む旅行は避ける。公共交通機関を避ける。


本日日曜日で色々なお店の店員さんと話をしてきましたが、洋服系のお店は完全に水曜まで、飲食店はお店によって一時的に完全に閉めるとこもあるようで。

デパートはNon esssentialだからねぇとは言っていたけどまだ方針が決まってないとも。

食品を販売しているスーパー的な部分もあるからなかなかと。

空港にお店を出しているデパート店員にも聞いてみましたが、それも分からないとのこと。

まぁ、基本的にはクローズなんだろうなぁとは思います。

それが11月いっぱいで済めばいいですが果たして。


未だに入国制限等に関しての発表がないのですが、その辺はどうなるんですかね。

日本には帰れるのでしょうか。

それに英国に入ってこれるのでしょうか。

なんとも厳しい状況で身の振り方を考えないといけない気がしてきました。


皆さんは、この先どうされますか?

0コメント

  • 1000 / 1000



Working Holiday in IRELAND

アイルランドでワーホリ生活 定番のオーストラリアやカナダに比べて圧倒的に情報数が少なくて既に挫折しそうな毎日。 そんな私が同じ様に悩む人の助けになればと友人のすすめもあり始めてみました。