アイルランドではというか世界各国でですが、
ハローウィンが終わればクリスマスのシーズン到来ですね。
アイルランドはキリスト教の国なので
やっぱりクリスマスは欠かせない行事ですね。
日本は無宗教、他宗教な国家ですから、
教会にも神社にも寺にも行きますが、
こちらでは基本的には教会がメインだと思われます。
今回珍しく周りにキリスト教の友人がいないのであまり盛り上がりを感じていませんが。
オーストラリア時代は台湾人の子、日本人の子がキリスト教でした。
日本人の子はお父さんが牧師さんでしたのでなおさら。
ちなみにヨーロッパでは盛大なイルミネーションがお目見えしているようですね。
パリのシャンゼリゼ通り、ドイツのクリスマスマーケット。
ヨーロッパにいるのに見に行けないなんて悲しいです。
お金と余裕がある方はぜひこの機会に行ってみてください。
パリには行ったことがありますが、通りだけじゃなくて
ギャラリーラファイエットにあるクリスマスツリーは本当に素敵ですよ。
いつかドイツのクリスマスマーケットにも行ってみたいです。
さてそんななかダブリンはですね、
つい先日サンタさんが来てグラフトンストリートのイルミネーションを
点灯したそうです。
しかもその明かりは3pmから3amまでという。
なぜに3時!?そして朝の3時とか必要ある?って感じですよね。
皆さんも学校帰りなどで見てみてください。
少しでもアイルランドでのクリスマスが楽しくなりますように。
といってもまだ1か月ありますけどね。
クリスマスディスプレイです!!
0コメント