アイルランド生活も5か月目に突入しました。
アイルランドで仕事を始めて2か月、やっと生活が安定するようになりました。
いつものことですが、渡航後は費用が掛かることが多いので安定しないのですが、
最近は毎週末、友人と出かけています。
そして現状としては
未だにアイルランド好きにはなれません笑
↑これ書くのに迷う所ですが、私の正直なところです。
行く先々で聞かれる質問に以下のようなのがあります。
「Do you like here (Ireland)??」
これ皆さんなんて答えてますか?
私のいつもの答えはこんな感じです。
「So‐so, because of this weather...(その他色々と)」
何より寒いのが苦手な私にとって最近の寒さと雨の多さは
アイランドを嫌いになるのに拍車をかけていっている気がします。
そして、食が私の唯一の癒しなのにも関わらず、
ファーストフード以外にお手軽に食べられるものが少ないということです。
日本のコンビニ弁当、牛丼屋さん、カレー屋さん、ラーメン屋さん、
たこ焼きやたい焼き屋さん等の街中の売店のありがたさを感じています。
こちらの学生は何を食べているのでしょうか。
サブウェイやバーガーチェーン店では学生割引があります。
きっとそういうのを食べているんでしょうね。
私は200円以下の肉まんやお手軽なおでんが食べたいと切実に思っています。
全然アイルランド生活の利点が出てこない私、こんな記事で大丈夫でしょうか笑
4か月終わって、ワーキングホリデーは1年という期間しかないのに
その3分の1を生活基盤を安定させるのにかかったのは
少し時間がかかりすぎた印象です。
語学学校に通っている間は仕事をしなかったというのもありますが。
私はワーホリ初心者というか、もっとワーホリを楽しみたい方は
断然オーストラリアをお勧めします。
アイルランドはドMな方向け。
そんな中でアイルランドの利点は
ヨーロッパが近いことです。
ヨーロッパの文化が沢山あるので、その時々のイベントを堪脳できることです。
日本でもハローウィンはありますが、
ブラックフライデーはあまりなじみがなかったのではないですか。
そして、もうすでに始まっているクリスマスイルミネーション。
アイルランドはそんなに大々的な方ではないですが、
それでも日本よりもより身近に見られます。
薬屋さんも薬屋とは思えないレベルのデコレーション具合です。
日本には四季があり、肌身で季節を感じますが、
アイルランドでは店頭デコレーションで季節を感じられます。(常に寒いから)
またイギリス、ドイツ、フランス等行くのにそう遠くなく、
飛行機もセール中とっても安く取れることです。
私はいまだにその恩恵を受けられていないのですが。
アイルランド生活が終わるころにはこの恩恵を受けたいところですね。
やっと生活に安心感が出てきたのでアイルランド生活後半戦、
好きになれるように楽しんでいきたいところです!!
0コメント