アイルランド人の英語

以前、イギリス英語、アメリカ英語、オーストラリア英語について書いたのを

覚えている人はいますでしょうか?

こちらなんですが、今更アイルランド人の英語を少しご紹介。

アイルランド人の英語はわかりにくいとよく言われます。

確かに、生粋のアイルランド人が喋ると本当にわからない。

ただでさえ分からないのに、もっとわからない。

それでも、ダブリンシティ内は比較的聞きやすい方かと思います。

移民も多いのでそう感じるだけかもしれませんが。

それに大体はイギリス英語ですしね。


では、私が思うアイルランド人の英語の特徴を2つほどご紹介。

一つは速さ。

アイルランド人は英語を話すスピードがめちゃくちゃ速い。

これ、スペイン語話す友人やシェアメイトもめちゃくちゃ話すの早いんですけど、

アイルランド人が離す英語はその上をいくんですよ。

電話オーダーの際に名前や電話番号も聞くのですが、

いつも一度では聞き取れず、繰り返してしまう自分がいます。

そして、たまに来る店員やガードマンの英語がこれまた早い。

今は何とか慣れや雰囲気で察したり、最後の数単語を聞き取ることで理解していますが、

オーダーの時はそうはいかないので、本当に困ります。


もう一つは訛りといわれる発音の違い。

これは寒い国特有なのか、あまり口を開ける事がないためか、

音がこもって聞こえるんです。

その影響なのか、アイ(I)がオイに聞こえたり、、、笑

オーストラリアにいる友人がアイリッシュは

いつも「オイオイ」言ってるって言うくらい著明ですね。


そんなアイルランドですが、英語初心者からしたら結構聞き取り、話しやすいと思います。

 TH の発音が存在しないこの国。

存在しないは言い過ぎですが、アイルランド人もちゃんと発音しないことが多いんです。

日本人の嫌いな TH がないなんて。

語学学校にいると散々注意されますが、

日常会話では結構どうとでもなってしまう、いいのか悪いのかは置いといてですけどね。

皆さんも、ちょっとアイリッシュの英語注意深く聞いてみてはどうですか?

きっと「オイ」が気になってきてしまうはずですよ笑

0コメント

  • 1000 / 1000



Working Holiday in IRELAND

アイルランドでワーホリ生活 定番のオーストラリアやカナダに比べて圧倒的に情報数が少なくて既に挫折しそうな毎日。 そんな私が同じ様に悩む人の助けになればと友人のすすめもあり始めてみました。