先日はユーロのトリビアを紹介しました。
ちなみにアイルランドでは、
日本ほど現金主義ではないのが現実です。
よくカード主義といいますが、
こちらの銀行で発行されるカードのほとんどが、
デビットカードです。
日本の銀行で発行される最初のカードって大体
キャッシュカードが基本じゃないですか?
最近は、クレジット機能付きのカードも増えていますが、
まだまだ現金を預ける、引き出すためだけのカードの方が多いですよね。
オーストラリアでもデビットカードが主流でした。
オーストラリアは、
お店によっては少額だとカード利用分のチャージが必要になることがありました。
アイルランドでは
少額だろうとお店でかかるチャージはないです。
ただカード利用手数料等は銀行側でかかる場合がありますけどね。
30ユーロまでは大体ICカードをタップする(かざす)だけで支払えます。
30ユーロを超えるとカードを機械にさして、暗証番号入れないと使えません。
こちらのクレジットカードは大体がICチップ内蔵なのでそれができます。
というか、ICチップ入っていないカードってこっちネット決済以外で
使えない気がしてきました。
カードをスライドさせるタイプの支払いの機械がほとんどない気が。
と思いきや、私のレストランの機械付いてた!
単純にスキャミングが危険といわれているため減ってきたから
その使用のカードを見かけなくなっただけですかね。
なので皆さんもICチップ内蔵のクレジットカードをお勧めします!
そして、出国前に暗証番号の確認を!
そんな私も最近ではデビットカードの使用頻度が上がっているためか、
財布に10ユーロ程度しか入っていないのが現実です。
クレジットカードと違って、銀行に入っていない以上はつかうことが出来ないので、
使いすぎる心配はないし、現金盗難にあう心配は少ないので便利かと。
そして、銀行のアプリも最近はあるのでスマホ一つで支払いができるようにもなっています。
アイルランドで銀行口座開設した人は試しみてはいかがですか。
0コメント