私は元耳鼻咽喉科看護師なので、
たばこは一切吸わないのですが・・・
というのも、耳鼻咽喉科の疾患のほとんどが喫煙が原因で悪性腫瘍になるのをしって、
その末路というか、予後を知っているだけに
百害あって一利なしの物に手を出す気にはなれないからです。
といっても、父と弟も元喫煙者、
兄は現在電子タバコへ移行中ですけどね。
さて、アイルランドでも愛煙家といわれる人達はいます。
怪しい薬を好んでいる人もいますが、その辺は置いといて。
こちらでは、基本的には店内全面禁煙です。
海外は基本的に店内で吸えるところはあまり見かけません。
パブでさえも、喫煙者は外で吸っています。
吸うなら外に出てというのが基本。
ただ、吸う場所が店の入り口っていうね。
なんとも非喫煙者にはありがたくない構図。
副流煙も服にも匂いがつくから。
ある意味日本の分煙の制度のが実はいいのではと思ってしまうこの頃。
歩きたばこもこっちでは結構見かけるんですよね。
曲がり角とか横通るときとか怖いんですよね。
そして、こちらの煙草のパッケージは結構衝撃的な写真が載っています。
真っ黒になった肺の写真だったり。。。
日本では言葉で書いてあるだけで、そういうのはない気がします。
それだけ害が大きいですよってうたってても売れるたばこ。
そして、こちらでは、巻きたばこや電子タバコなど種類が色々。
電子タバコに関しては味が色々あるそうですよ。
ミントだったり、お菓子の味がするものだったり。
私は一切煙草を吸わないので、
その点にはまったく詳しくはありませんが。
気になる人は自己責任でお試しあれ!
そして、出来れば店外で吸う時もう少し、入口から離れたり、
歩道に乗り出して吸わないでほしいなと思います。
結局これが言いたいだけって話も。
0コメント