イギリスイベント後は・・・

本日は日本では七夕ですね。

織姫と彦星は会えたのでしょうか。

イギリスは9時を過ぎても比較的明るいのでそんなに星は眺められないんですよね。


イギリスは昨日、LGBTのパレードがありました。

以前書いた通り、イギリス国教会、キリスト教が多くを占めるイギリスにおいても2014年から同性婚が認められる国ですから。

それは盛大に盛り上がっていました。



ただ残念なことが下をみると大量のごみ。

パレード後の道路の汚さと言ったら衝撃的ですよね。

渋谷のハローウィンも汚いといいますが、それでもある程度ゴミ箱の周辺にごみが集められているのは事実。

そして、ボランティアの方が掃除をするという光景。ニュースになってましたね。


ここイギリスはゴミ箱というかもうあたり一面ゴミだらけ。

ゴミ箱近くとかそういうんじゃなくって、ごみで地面が埋まっているレベル。

そして様々なところがべたべたするっていう。

パレード後は最悪な光景でした。


そして、それを掃除する業者の人たち。

日本ではひばさみで拾っているイメージですが、こっちは普通に大きな箒で端から押して集める。

ひばさみで一つ一つ集めるなんてよりも箒で端から押して集めないと駄目なレベル。

外観も歴史あって、街並みがとってもきれいなのに、ごみとかに関してはやっぱり日本のがきれいだよね。


そもそも業者がそんなに掃除しているのを見かけなくてもきれいな日本って素晴らしい。

楽しいイベントではあってもこういうところはマナーをちゃんとしてほしいと思うイギリスのイベントでした。


日本の七夕は仙台の七夕祭りとか有名ですが、ごみとかはどうなっているんでしょうかね。

いくら素敵なイベントでも後味悪くては印象最悪になる気がします。

人の印象もしかり。

皆さんはこういう状況をどう思いますか?

0コメント

  • 1000 / 1000



Working Holiday in IRELAND

アイルランドでワーホリ生活 定番のオーストラリアやカナダに比べて圧倒的に情報数が少なくて既に挫折しそうな毎日。 そんな私が同じ様に悩む人の助けになればと友人のすすめもあり始めてみました。