先日ボリス・ジョンソン英首相から声明が発表されましたよね。
心なしかまた街にいる人の人数が減っているような気がします。
皆さんは原文を読みましたか?
それとも大使館から送られてきたメールの日本語訳で読みました?
私は連日イギリス国内でNHSや政府が発表する報告書を読んでいますが(仕事の都合上)
やっぱり英語のニュアンスを日本語で理解するのって難しいと思います。
日本語での理解と英語での理解には少し微妙に情報のずれがやはり生じるもので、正直私も連日読んでいてやっぱりどこまで制限がかかっているのか分からない部分もあって戸惑っていました。
こういう時にやっぱりもっと英語力が欲しいと思いますよね。
さて、英語力のに関してはこのくらいにして、実際のイギリスでの対応について。
以前はNHSの111に電話をしろと言っていたわけですが、
現在はNHSは111には電話をするなといっています。
NHSのWebで情報を収集しろとまで。
こういうところが海外の潔いところですよね。
日本なら絶対あからさまに言う事は無いような気がします。
これはおよそ100万人が111にかけたことでが原因といわれています。
それにもうWHOがパンデミックを宣言したことで、
イギリス政府もパンデミックを宣言してますよね。
ただ、イギリス国内は今のところ学校を閉鎖したり、渡航に強制的な制限をかけたりはしてないみたいです。今後どうなるかは不明ですが。
ただ、飛行機類はキャンセルが出ているようですね。
市中感染の可能性が増えてきて、症状があるものは7日間は自宅待機を推奨されてますよね。
イタリアでは外出禁止になっているようですし。
いつになったらこの問題は収束するのでしょうか。
今後もイギリス国内の動きには注意が必要ですね。
情報を制するものは戦いを制する
孫子の言葉にあるように自分を守るためにはまずは正確な情報を入手することだと思います。
イギリス国内にいるので日本の情報ばかりをうのみにするのではなく、
ちゃんとイギリス国内の最新情報を収集することをお勧めします。
1日でも早く世界が以前のような日常に戻りますように。
0コメント