先週は失礼いたしました。
ロックダウン一部解除後に始まる店舗営業による業務の忙しさに加え、様々な分からくるストレスにより体調不良を引き起こしてしまい私自身がSNS離れをしていました。
皆様は体調いかがですか?
さて、今週月曜日よりロックダウンが一部緩和され、ショッピングが少しづつ解禁されました。
私は連日City中心部の店舗準備のために地下鉄に乗って出勤しています。
もちろんピークタイムを外して出勤の指示のため、早くても電車に乗るのは9時代。
つい先日9時出勤のために8時台に電車に乗りましたがまだまばらな感じでした。
車両に座りきれないという程ではないですが、2メートルの間隔が守られているのかは微妙な感じの人出でした。
同僚が日曜日の日中に電車に乗ったところ凄い人だったという話もあります。
現在デモの影響もあるのか日や時間によっては結構な人が乗る可能性はあります。
駅は主要な駅のみ停まっていた緩和前と比べて比較的多くの駅に停まるようになりました。
しかし、全ての駅が出入りを一方方向からにしているため、慣れていないと複数ある駅の入り口のどこが開いているのか探してさまようことになります。
大きな駅では、警察官及び係員により取り締まりや一方通行のための整備が行われています。
公共交通機関利用時のマスク着用が義務化され、至る所に消毒液のポンプが置かれています。
バスに関しても、今まで無料で乗れていた部分もすべて以前と同じように料金を取り始めました。
2階建てバスは定員20名、1階建てバスは定員10名とされていて、Full になるとバスは止まらず、乗せてもらえません。
ただこの辺は運転手によっては少し許容されている部分もあるみたいです。
これは12時頃の様子。まだ人が少ないですが、3時ごろには凄い人になっていました。
お店に関しては、入り口に店員が立ち、入る度に消毒を促されます。
また入場制限のため、入り口には行列ができるお店も。
支払いは現金不可のところが多く、キャッシュオンリーを掲げている店舗が多いです。
またスターバックスでは店頭でオーダーもできますが、アプリで外からオーダーするのを推奨されていますね。
これは私も知らなくってびっくりしました。
あと大手のカフェは比較的オープンしています。
しかし、どの店舗も持ち帰りのみで店内の椅子などは片付けられているのがほとんどです。
屋外に椅子があるところは屋外での飲食のみであれば許されているそうです。
今までは買い物等で歩き疲れたらカフェでお茶とか、アフタヌーンティー文化のあるイギリスですが、店舗内で飲食できないとなるとやはり寂しいですね。
その分公園には多くの人が集まっている印象です。
少しでも晴れ間や暖かい日が続くとどんどん集まってきている印象です。
平日の公園ならこの写真くらいですかね、マイナーな公園ゆえにってところもありますが。
私は早くパブでビールが飲みたいと思う今日、この頃です。
ミュージカルもパブもアフタヌーンティもイギリス文化をもっと堪能したい、
そして同じヨーロッパなら観光もしたいと。
イギリスはブレグジットしたために、EU内の渡航制限解除に含まれないため、他国に行って2週間隔離、戻ってきて2週間隔離の制限が相変わらずある状態で、とっても悲しいです。
人の出入りが多くなってきたので、皆さん感染予防には十分気を付けて外出してください。
0コメント