皆さんは私のこちらの記事を覚えていますでしょうか。
某LCCの飛行機のチケットのRefundを求めていたものですが、、、
ついにメールが来ました。
正直、微妙な結果となりました。
結果一部Refundとなった形です。
それが現金ではなく、バウチャーという形になって。
私の場合は、片道がキャンセルとなり、それに伴って全部をRefundしたのですが、
きたバウチャーの金額はキャンセルになった片道分のみ。
もう一つの方はRefundの対象外となったもようです。
というのも、そういった説明が一切書いてない。
私は全部をRefundしたはずなのに、そちらはならないという。
元々Refund対象外のLCCなので、Refundは難しいとは思っていましたが、それならその時点で言ってほしかったです。
日付の変更など何らかの手段はとれたと思うのですが。
全く戻ってこない来ないよりは一部返ってきただけでもましなのですが、でもバウチャー。
この状況で先の見えない飛行機のチケットを買う人がどこにいるのでしょうか。
航空会社的にはもちろん飛行機に乗ってほしいんでしょうけどね。
これ使わなかったら12か月後に現金になるらしいのですが、果たして本当でしょうか。
その間にLCCがつぶれでもしたら結局パーになるわけで。
こういう状況なので、しょうがない事だと受け入れるしかないんですかね。
全くゼロにならなかったということで納得するしかないんでしょね。
そうそう、同じ飛行機関係で情報を一つ。
8月5日にイギリスから関西空港行きのJALの直行の臨時便が出されるそうです。
予約開始日は本日27日月曜日からだそうです。
もし、関西に帰国予定の方はcheckしてみてください。
飛行機の乗り継ぎが禁止されている以上、関西空港のが利便性がいい人にとってはとても助かりますよね。
金額はそれなりになるかとは思いますが。
0コメント