やっぱり海外生活をする上でお金って大事ですよね。
いった先ですぐに仕事が見つかるわけでもないし、
何日かはバックパッカーやホテル、B&Bに泊まったりもするし。
行ってから語学学校に通うって場合もありますよね。
そういう場合、現金を持ち込むんだり、
海外送金を選択する場合もありますよね。
でも、大金を持ち込むのは心配だし、
海外送金は現地の口座がないと送金できなかったりと色々と不便ですよね。
もちろん、海外に口座がない場合に備えて送金できる制度もあるみたいです。
ごめんなさい、これに関しては私は詳しい情報を持っていないので。
ここでは私が普段海外に行く場合に利用している方法を紹介します。
まず両替です。
アイルランドの通貨はユーロ。
レートは正直現地と日本空港を比べると
日本の空港の方が多少はいいようです。
ただ手数料がとられることを考えると
どっちもどっちといったところでしょうか。
余裕があるなら日本で両替をしといた方が、
現地についてバスに乗る時にすぐ使えるので便利です。
その際、必ず少額の紙幣を混ぜてもらってください。
こちらのバスはお釣りを持っておらず、
お釣りをもらえません。
そうなるとバスに乗れない場合もあります。
なので、少額紙幣を混ぜてもらう、
または空港で事前にバスチケットを買うことをおすすめします。
また、ダブリン市内で両替をするなら、
トリニティカレッジ前のSPARというコンビニの横にある
ツアー予約センター?ツーリストセンターがいいと思います。
手数料無料を掲げていますので。
ただレートは他の両替所の方がいいときがあります。
両替するその日に手数料、レートを比べていい方を選択してください。
そして、多額のというかある程度の金額を持ち込みたい場合。
私はマネパカードを利用しています。
FXの口座も持っているので、
私はそれを利用して両替をしています。
基本的に両替のためだけにしか今はFX口座は利用していません。
両替のためだけに口座開設してもいいと思います。
両替手数料がマネパカードの口座だけ所有の時よりお得になります。
マネパカードのみの所有も可能です。
また日本の自分のオンライン口座から好きなときに入金でき両替ができます。
現地にいながら日本の口座のお金が利用できるんです。
つまり現金を持ち歩かなくていいのです。
もちろん、マネパカードはアイルランドのATMで引き出すこともできます。
手数料として、1.75ユーロかかりますが、
直接両替した場合よりも断然安くすみます。
またクレジットカードというよりはデビットカードという形ですが、
お店でも問題なく利用できます。
ICチップ搭載なので面倒なサインも必要なし。
海外ではICチップ搭載のカードでないと受け付けてくれない場合があります。
オーストラリアでICチップ搭載でないカードの使用を断られました。
ただ、面倒だっただけってのもあるかも知れませんが。
そういう点ではマネパカードは優秀です。
ただチャージ制なので必要な額をチャージしておかなきゃいけないこと。
またデビットカードと同じ扱いになるので、
ホテル等でデポジットとしては使えないです。
そういう点を考慮するとクレジットカードが一枚あるといいと思います。
またクレジットカードで現地通貨でキャッシングという方法もあります。
ただ利息がつくので長期のワーホリの人にはあまりおすすめではないと思います。
またマネパカードはチャージした分しか使えないので、
盗難にあった際も、チャージ分以上を使われることはないので安心です。
私はこんな形でお金をいつも海外へ持っていっています。
ここがおすすめの両替場です。
コミッションフリーと書いてあるのが特徴。
0コメント