NIナンバー予約 ~YMS編2019.05.29 19:52アイルランドで出来ること、やっておいた方がいいことは書き終わったので、イギリスのでの手続きを少しご紹介。仕事を始める時に必要になるのが社会保障ナンバー。アイルランドでいう「PPSナンバー」ですね。アイルランドでの申請方法はこちらを参考にどうぞ。
アイルランドとイギリスのバンクホリデー2019.05.26 18:39また日が空いてしまいすみません。仕事を始めて3週間、やっと連休が来ました。そして自分のために使える休日がやっと。今までの休日も自分のためにではあったのですが、手続きやら生活用品やらを揃えるためにIKEAに行ったり、フライングタイガーに行ったりしていたら1日しかない休みが終わってい...
オンライン銀行 ~YMS編2019.05.22 21:00YMS前にアイルランドで実施したのは、前回書いた「携帯」と「仕事探し」です。ただ、もう一つ実施しておけばよかったと後から思ったのは、インターネット銀行口座の開設。結局ほとんど使うことなくイギリスの銀行口座を開設し、カード類もゲットできたのでそこまで重要ではなかったのですが。ただ、...
アイルランドからの仕事探し ~YMS編2019.05.19 19:43今回は仕事探し編。アイルランドはイギリスのお隣の国、そして何より日本人が多いがために日系企業が多く、仕事を探しやすいかと思います。イギリスにも日本人を対象にした派遣会社、仕事紹介所があるのでそこを利用するのが一番の近道な気がします。そして、アイルランドでは日本人向けのWebサイト...
携帯(giffgaff) ~YMS編2019.05.17 20:45まずBRPカードを受け取るにも、家を探すのにも、仕事を探すのにも必要になるのが携帯アイルランドではThreeを使っていました。実はロンドンにもThreeがあるんです。おっ、使えるじゃんって思ったそこのあなた。残念ながら、管理する会社が違うためか、そのまま使えないんです。使おうと思...
YMSでロンドン到着後の手続き終了2019.05.15 19:23見てくれている方がいるのに放置してすみません。やっとイギリス生活のすべての手続きが本日終わりました。あとは手紙が来るのをひたすら待つだけとなっております。イギリスに正式に来てトータル12日。・携帯・BRPカード受け取り・NIナンバー・家探し・銀行口座開設・仕事と私の思う必要事項は...
Leap CardのRefund結果2019.05.11 10:07アイルランドと違い、すべてがびっくりするほど順調に進みすぎてて怖いくらいのYMS開始1週間です。そんな中ですが、少しだけアイルランドの時の情報を一つ追加して書いておきます。前回Leap CardのRefundの方法の記事を書いたのを覚えていますか?
YMS生活4日目2019.05.06 18:37完全に更新が3日に一度になってきていてすみません。というのも現在、イギリスに戻ってきています。戻ってというか正確にはイギリスでの生活を開始しています。5月3日にイギリスに戻ってきて、5月5日に新しい家を決め、5月7日から仕事を開始するという急ピッチな感じで動いています。実はNiナ...
日本国内での免税2019.05.03 11:28海外長期滞在者が使える特権。日本での免税!!ワーホリ生活など海外生活が長期になる人が使えるこの措置。日本は8%ですが、将来10%、それ以上の消費税がかかるとなれば結構便利になる海外長期滞在者への免税措置。条件は簡単に説明すると2年以上海外滞在すること(予定を含む)のできるビザを持...
REIWA2019.05.01 04:28日本では平成が終わり、本日より「令和」となりました。日本で戦争のない年号はどれだけあったでしょうか。30年と4か月続いた「平成」。「国の内外、天地とも平和が達成される」そんな意味が込められた「平成」まさに日本では戦争のない時代が過ごされたのではないかと思います。私は昭和63年生ま...