報告2018.09.20 11:55今のところ毎日更新している訳ですが、本日夜より日本に一時帰国します。日本では友人の結婚式に参列したりと、出掛けたり、事務作業をを色々と処理予定のため、こちらほど時間が取れそうにありません。そのため、10月2日まで更新をおやすみします。日本では修理に出していたパソコンもやっと回収で...
外国人登録(GNIB)2018.09.19 20:05予約を取ってやっとこの日が来ました。張りきって外国人登録をGNIBまで行ってきました。結果、トータル4時間かかりました。では、まずは持ち物から。・ワーキングホリデー許可書・予約時のメール・パスポート・300ユーロ払えるクレジットまたはデビットカード(・現住所がわかるもの)自分が書...
トリニティカレッジ2018.09.18 10:42ダブリン中心部にあるトリニティカレッジ。私の学校からは歩いて5分とかからない距離。学校内のツアーや貴重な本がおいてある図書館。その他美術館やバー等構内には様々な建物があります。学生寮に泊まることもできますよ。どこまで見学できるのはさておき。今日は構内ツアーと図書館について。まず図...
米の炊き方2018.09.17 21:32今日はお米。シェアメイトがブラジル人で甘いお米のお菓子を作ってくれました。大量の砂糖に牛乳、コンデンスミルク、シナモンという甘さたっぷりのお菓子。海外のお菓子って基本全部甘いですよね。それがさらに甘いお菓子。それに米が甘いって笑日本語ではライスプティングといって甘いお菓子が存在す...
フェニックスパーク2018.09.16 11:14アイルランドの夏はいつだったのかわからないまま、いつのまにか秋に突入しています。毎日雨が降ってて、気温も最近では20度に満たない日がほとんど。そんなわけで、私の友人たち(ブラジル人)は太陽を求めてピクニックへ。私も便乗していってきました、フェニックスパーク。ローマ法王のミサが行わ...
学校終了2018.09.15 22:35ついに金曜日で学校が終わりました。この修了書見たら学校名ばれそうですが。そして、肝心な所は加工で見えませんが今回はジェネラルイングリッシュでした。正直後々知りましたが、IELTS コースをもっとちゃんと主張していればそっちのコースに移れた可能性。そして、Leap Card の学生...
ダブリンでだんご2018.09.13 16:59突然、日本のお菓子が食べたくなったりしませんか。そして当たり前のように日本食作ってきてと言われることも。日本人みんなが寿司を作れると思わないでくださいって言いたい笑そして、生魚が手に入らないこの国でどうしろと。ましてや冷蔵庫のない学校に寿司を持っていくことの大変さ。日本ならコンビ...
アイルランドのスーパー2018.09.12 21:55アイルランドにはたくさんのスーパーがあります。・ALDI(ドイツ系)・Lidl(ドイツ系)・TESCO(イギリス系)・Super Value(アイルランド系)・Dunnes Stores(アイルランド系)<ALDIとLidl>貧乏生活をしている私は本当にお世話になっております。パ...
郵便2018.09.11 17:30アイルランドはこれからどんどん寒くなります。そうなるとやっぱり洋服が必要になりますよね。こちらでも買えますが、というかこっちで買った方が結果的に安いかも知れません。それでも家族が日本食を一緒に送ってくれる場合がありますよね。私の場合、友人がよく送ってくれたり、送ったりしています。...
私の一日(語学学校)2018.09.10 20:20月曜日ということで私の語学学校のある日の一日を紹介。私は午前、午後と授業をとっているので少し長いです。7;30 起床 シェアルームなので他の人を起こさないようにそっと身支度。8;00 朝食 前日に作っておいたサンドウィッチの半分と紅茶を朝食として。8;15 出発 家から学校までは...
ホームステイ2018.09.09 20:03家探しの記事を書きながら思ったのですが、ホームステイのこと書いてないですよね。なので、今日はホームステイについて。私のホームステイの経験は2回あります。高校生の時のイタリア留学の時と今回のアイルランドでの時です。デメリットの方が多く長くかいてしまいましたが、今回ホームステイの選択...